TOP >
エビ・蟹 > 春巻きで楽チン!エビとコーンのクリームコロッケ

久しぶりの晴天!とても気持ちのいい日曜日です。
今朝、初めて日曜日の教会に行ってみました。
クリスチャンでない私は、アメリカに住んでいても教会とは無縁の生活を送ってきました。
一度だけアメリカ人の結婚式に出席のためチャペルに入ったことがあるだけ。
今朝行ってみたのは日曜ミサに参加する・・とかいうのではなく、
長女が教会のボランティアをすることになり、そのアプリケーションのため。
この辺りでは、一番大きな教会
車を駐車場に入れてから、さてどこに行ったらいいものやら・・
朝のミサが終わった直後だったので、人でごった返していました。
小さなお子さんの手を引いた若いご夫婦やら、恋人同士?と思えるカップル
年配の方や、車椅子に乗った方・・・
なんだか圧倒されました。こうして毎週日曜日に教会に出向く・・
義務としてではなく、皆笑顔で教会での時間を楽しんでいる感じ。
小さい頃から、生活の一部として続けていることだから出来ることなんでしょうね。
宗教的なことはよくはわからないけど、教会内部の雰囲気は本当に素敵でしたよ。
ではでは・・料理です。
先日からクリームコロッケが食べたくて・・
たまたま使ってしまいたい春巻きの皮があったので、こんなものを作ってみました。
普通に作るクリームコロッケって、結構面倒だし難しいじゃないですか。
春巻き手抜きで、中身がとろとろバッチリ美味しくできました~
春巻きで楽チン!エビとコーンのクリームコロッケ風<材料:10個分>レンジで簡単ホワイトソース 約 1 1/2カップ(レシピ分量の半分)
玉ねぎ 1個
エビ 10尾(正味約130g)
冷凍コーン 2カップ
塩 小さじ1/2~小さじ1弱
春巻きの皮 10枚
小麦粉+水 各大さじ1
<作り方>①
レンジで簡単ホワイトソースをかために作る。
使うのはレシピの半量なので、半量で作る場合は加熱時間を短めに。
② 玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、フタをして電子レンジで3分加熱。
エビは殻と尾、背わたを除き、包丁で叩いてみじん切りにする。
コーンは解凍して水気をきる。

画像クリックで拡大
③ ①に味をみながら塩を混ぜてから②を加えて混ぜ合わせる。

④ 春巻きの皮の真ん中に③の1/10を巻きやすい形に整えてのせ、
向こう側の2辺に水溶き小麦粉をぬり、手前から包み170℃前後の油でこんがり揚げる。

■ エビの代わりに蟹缶でもおいしいですよ。水気をきって加えてください。
■ 塩加減にもよりますが、好みでソースやタルタルを添えて召し上がってください。
小さじ1弱の塩を入れた場合は、何もつけずそのままでも十分美味しいはずです。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+
明日10月6日(火)8:00より
「レシピブログ発!みんなのパスタ」放送です♪勇気凛りんレシピも紹介していただけるので、ご覧になってくださいね。
私は・・・観ることができない!!残念です。
詳しくは、こちらから>>
食と旅のフーディーズTV+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

お隣さんの庭のりんごを盗み撮り・・・・
実は盗んでいませんよ~
・‥…━━━☆いつも応援してくださる皆さん、心からありがとう・‥…━━━☆
人気料理レシピ本日の順位☆
いつも応援ありがとう☆続きは、ありがとう☆&コメントの返事について♪です。
タイトル下、水平バーの「作ってもらいました」が更新されています。
バークリックでご覧下さい。
レポを送ってくれた、カズさん&とろさん、どうもありがとう~~☆
教えてください♪にも、たくさんの投票ありがとう!!
コメントのお返事についてのお願い お名前にURLを貼ってくださっている方、
また、貼られていなくてもこちらでブログのURLがわかっている方には
訪問という形で、お返事させていただきます。
お手数でも、ブログをお持ちの方は
コメントを書いてくださる折にURLを記入してくださるとうれしいです♪ 宜しくお願いいたします。 いつもコメントをいただきありがとうございます。
コメントを頂いている方のブログには訪問し、記事を読み
応援゛(*・・)σ凸ぽちっ♪をさせていただいています。
出来る限りコメントも残したいと思っていますが、毎回は無理な状況に・・・
少しずつ進めていきますので、宜しくお願いいたします。
とってもいいですね!
クリームころっけみたいに、冷凍しなくって
いいんですねっ♪
うれしい♪
意外とこの作業のせいで遠ざかってるんです、
クリームコロッケ(^^;)
応援ぽちっ☆
2009.10.05 |
URL |
minori-mamaminori-mama #ElJgphU6
[
編集 ]
すごいなあとおもいます。いつも ソースから
細かい作業をされるのにはいつも、素晴らしいとメモさせてもらっます。なんとも、ていねいにされてるところはさすがだなあとおもいます。
2009.10.05 |
URL |
まり #-
[
編集 ]
凛りんさんこんにちは^^
クリームコロッケとっても好きなんですけど家では
作らないんです!イエ、作れないんです~
すぐ爆発してしまって。。。。
これだと爆発しないしおいしそう^^
コーンがいいアクセントになってって
さらにおいしそう^^
お弁当にもいいですね!!このレシピも
いただいちゃいまーーす^^
ポチっとオウエン!!
2009.10.05 |
URL |
そらら #JUHmCg3o
[
編集 ]
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
この方法だと~簡単に準備できますね~♪
クリームコロッケって
あの衣をつけるときの不快な感じ
アレが嫌で作りたくないんだもん!
これならササッといい感じ!
今度作りたいな~♪
2009.10.05 |
URL |
rikamint #-
[
編集 ]
こんにちは。
先日はご訪問&コメントありがとうございました。
コメントのお返事を書いてしまったのですが、
お返事はこちらのコメント欄に書いたほうがいいですか?
なるほど~。クリームコロッケって衣を付けるのが大変そうなので、
作ったことが無いけれど、こうやって春巻きの皮に包んでしまえば簡単ですね。
今度挑戦してみますっ!
教会の雰囲気ってどんななんでしょう??
日本の教会とはまた違って素敵なんでしょうね~?
映画で見かけるくらいで、宗教的な事は分からないけれど、
雰囲気だけでも味わってみたくなりました。
2009.10.05 |
URL |
ぷよよ #-
[
編集 ]
凛りんさん、こんにちわ~
春巻きで作るなら簡単そうー(●´I`)ノ
こないだクリームコロッケ頑張って作ったんだけど、衣つけるのが大変で3回も失敗して、やっと作ったんだけどあんまりホワイトソースを固めに作るのも美味しくなくて、ちょっと苦手になっちゃったー(*´ο`*)=3
春巻きなら巻くのも楽そうだし、良いですねー(●´I`)ノ
次は春巻きで作ってみよ~♪
2009.10.05 |
URL |
よぴこ #DsyH2XjE
[
編集 ]
こんにちは~
カリッと揚がったこ画像、よだれものです(笑)
春巻きの皮って何でもありでいいですよね!
しかも、おいしい♡
教会に毎週って、習慣がない私にしてみたらとっても大変なことに感じます。
休みの朝はのんびりしたいし(笑)
姉の子はキリスト教系幼稚園だったので、毎週日曜日は幼稚園の日曜学級に通っていたみたい。
でも、教会の空気って嫌いじゃないです。
2009.10.05 |
URL |
handmadecafe #X.Av9vec
[
編集 ]
はじめまして^^
いつも 素敵なレシピをクックでも拝見させていただいております^^
クリームコロッケはみんな大好きメニューですよね☆
あまりにも お写真が美味しそうで、今日はりんりんさんのメニューをお借りして、夕飯メニューにいたします♪ 楽しみ~☆
応援ももちろんさせていただきます^^
2009.10.05 |
URL |
☆yu_mi☆ #-
[
編集 ]
はじめまして!!
いつもクックパッドでレシピを拝見させていただいていました(^O^)
ブログもあるなんて知りませんでした。
大葉にんにく醤油、冷蔵庫に常備してます☆
これからも素敵なレシピ、楽しみにしてます!!
ずっと応援してます♪
2009.10.05 |
URL |
こまつや #-
[
編集 ]
う~ん!
これはナイスアイディアだ~。
1行目と2行目続けて読まないように(爆)
クリームコロッケ面倒くさいもんね。
これなら簡単で美味しそう!
りんごの季節だよねー。
でもまだ食べてない。
今度買ってこようっと^^
2009.10.05 |
URL |
ぷるめりあん #N0fGSRtA
[
編集 ]
こんばんわ^^
なるほど!衣の代わりに春巻きの皮なんですね。
ぱりっとおいしそう!
クリームコロッケって綺麗に作るのが難しいので
これは良いアイデアですね。
是非作ってみたいです。
応援★
2009.10.05 |
URL |
aco #UhLQsfKU
[
編集 ]
凛りんさん、こんばんは♪
クリームコロッケ、美味しそう~!!
我が家の冷蔵庫にも、ちょうど使ってしまいたい
春巻きの皮が眠っているので嬉しすぎるレシピです(>_<)♪
ちょうど私が今、作成途中の記事も春巻きの皮で
作るレシピなんです~(*^_^*)
近いうちに絶対、コロッケ作ります!!
主人がめっちゃ喜びそう♪
↑…と、最初は書いていたんですけど後から気付いたので編集。
勘違いしていました、、我が家にあるのは“餃子の皮”でした(・_・;)
あはは。小さすぎて包めな~い(笑)
春巻きの皮、買ってこようっと…
2009.10.05 |
URL |
a-ko #Iwrm9LII
[
編集 ]
Re: まりさんへ
コメントありがとうございます。
すごいと言っても、本当に簡単なソースなんですよ。
買いに行くよりも楽チンです。
お褒めのコメント、うれしいです~☆
2009.10.06 |
URL |
勇気凛りん #-
[
編集 ]
Re: 鍵111さんへ
ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆
全てが、うまく運ぶことを祈ってます。
2009.10.06 |
URL |
勇気凛りん #-
[
編集 ]
Re: こまつやさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
クックを見ていただいていたのですね。ありがとうございます。
大葉にんにく醤油も常備くださっているなんて感激です。
こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。
ずっと、応援!!最高にうれしいです~
2009.10.06 |
URL |
勇気凛りん #-
[
編集 ]
CPKに行ってきました!!(爆)
一昨日は凛々さんの影響で、インドバッフェの予定が急遽CPKへ~♪
そう!勿論、MISO SALADを食べに。(笑)
私アメ食の外食はコストパフォーマンス的に許せない所があって、つい避けてたんです。
CPKもピザもパスタもイマイチ好きになれずだったんですがね。
アペタイザーは好きで、でもサラダは聞かなければ頼まなかったろうと思います。どれも美味しそうに思えなかったので。
但し凛々さん信者の私!
シェアはしないから食べたい人は頼んでね!と言う家族へのお言葉を耳に・・・
いきなりMISO SALADを2つ!とオーダーする私に目が点の主人でした。(爆)
でも、大正解!!
ああいうメニューは料理人魂をくすぐりますね~!
フュージョン料理に久々に感動しました。
また、アメ食チェーンの美味しいメニュー教えてくださいね♪
アメリカ南部に住んでま~す♪キャンドルウィックも集めてます。ハイ、凛々さん信者です。(笑)
2009.10.06 |
URL |
grace #-
[
編集 ]
遊びに来ました♪
勇気凛りんさん、こんにちは♪
以前、クックパッドの方でつくれぽ&大葉にんにく醤油を使った
レシピをアップさせていただきました。
今日はブログもやっていらっしゃると知って、遊びに来ました。
よかったらリンクさせていただけたら嬉しいです☆
今は再び海外在住の身となりましたが、
大葉にんにく醤油だけはなんとかして作りたくて、
大葉の入手を思案中です。(笑)
今日のクリームコロッケも、本当においしそう~☆
これからも、おいしそうなレシピをたくさん
楽しみにしています!
2009.10.06 |
URL |
庭乃桃 #mQop/nM.
[
編集 ]
春巻きってイロイロ使えますよねぇ~~~♪
私も1度、クリームコロッケ包んだことあるけれど…
柔らかかったのかなぁ~
春巻きの皮がヤワヤワになっちゃって、すごいことに(´・ω・`;)
凛りんさんの春巻きは、いつもカラっと揚がってておいしそうです♡
お腹はもう大丈夫ですよ~ありがとです。
今日…朝方にウチの裏のコンビニに強盗事件があったらしく
さっき、刑事さんが来てビックリしたとこです。
その時間ってtakathimがウチを出る時間で…さらにビックリ。。。
被害とかわからなかったけど、夕方にまたくるそうなのです。
takathimに、不振な車を見なかったか…聞きたいそうで。
2009.10.06 |
URL |
qunithim #L1GWnS7g
[
編集 ]
クリームタイプのコロッケと春巻きが好きです。
その二つが組み合わされて料理でおどろきました♪
2009.10.06 |
URL |
こおう #-
[
編集 ]
凛りんちゃーん♪ちょことお久しぶりかな^^♪
おはおは~^^♪
まずは・・・「レシピブログ発 みんなのパスタ」出演おめでとう^^♪♪♪きゃ☆
そして!たまたまあまっていた春巻きの皮でクリームコロッケを作れる凛りんちゃんいいね^^♪けいちゃんも食材を無駄に使わない人だからこういうの好きだと思う^^♪♪♪パン粉のももちろんいいけど、春巻きの皮のじゃくじゃくしたあのジャンキーな食感と味がたまらないよね^^♪♪♪秋冬にぴったりのおかずだね^^ふふふ♪♪♪
2009.10.06 |
URL |
ひなこ #WNnoF3Tw
[
編集 ]
こんばんは!!
クリームコロッケおいしそうです!!!!
時間があるときに作りたいです♪
私もホームステイ中は随分教会行きましたー
教会の雰囲気好きです★
凛りんサンのブログを見ていると本当に色々思い出します・・・
私もそちらに行きたいです(><)!!
はじめまして。
凛りんさん、はじめまして。
レシピブログからお邪魔させていただきました漣(れん)と申します。
偶然にも同じようなレシピを過去に作っていたので思わずトラバさせていただきました。
これからもおいしい笑顔いっぱいになるレシピを楽しみにしております♪
2009.10.11 |
URL |
漣(れん) #rpdUUK16
[
編集 ]
承認待ちコメント
漣の記念すべき初レシピをば。本日の研究課題は‥パーティシチューレシピま、パーティーって言えばお酒でしょッ♪そこでビールに合うようなシチューって何だろうって考えてみたわけです。そして研究の末に出来上がったのがコチラ↓ビールに合うシチューっていうのもなかな...
クリームころっけみたいに、冷凍しなくって
いいんですねっ♪
うれしい♪
意外とこの作業のせいで遠ざかってるんです、
クリームコロッケ(^^;)
応援ぽちっ☆